fc2ブログ

    JFPA水圧部会とは?

    AquaDriveSystem: ADS

    Author:AquaDriveSystem: ADS
    (一社)日本フルードパワー工業会の水圧部会が運営するブログです。
    水道水で動く、新しい水圧機器アクアドライブシステム:ADSで環境にやさしい駆動技術を提案する活動をしています。

    カテゴリ

    月別アーカイブ

    第1回 機械要素技術九州 出展案内

    2023/11/15 [Wed]08:47 編集
    category: 展示会などの参加情報
    ~ 第1回 機械要素技術九州 出展案内 ~
      廣瀬バルブ工業株式会社


    JFPA水圧部会の参加企業である"廣瀬バルブ工業㈱"は、
    11月29日から開催される"第1回 機械要素技術展 九州"に出展致します。

    第1回 機械要素技術展 九州
    会 期 2023年11月30日~12月1日 10:00~17:00 3日間
    会 場 マリンメッセ福岡
    ブース A館 11-55

    今回初めて九州で機械要素技術展が開催されます。
    廣瀬バルブ工業としましても今回初めて九州の展示会に出展致します。
    油圧バルブをはじめ、水圧で機械を動かす水圧ユニットや水圧バルブも展示を致します。
    会場で皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。

    展示会、水圧機器に関してのお問合せは、下記担当まで連絡お願い致します。

    廣瀬バルブ工業株式会社
    技術・開発課 田辺
    TEL:0749-23-2020
    E-mail:info@hirose-valves.co.jp
    trackback -- comment --

    第26回関西ものづくりワールド2023 出展案内

    2023/08/28 [Mon]15:08 編集
    category: 展示会などの参加情報
    ~第26回関西ものづくりワールド2023 出展案内~
      ㈱堀内機械

    皆様、こんにちは!
    JFPA日本フルードパワー工業会の会員である㈱堀内機械は、10月4日から大阪で開催される第26回関西ものづくりワールドへ出展いたします。昨年(2022年)は、水圧シリンダで缶つぶしの実演など、実際に手を動かして水圧シリンダの力を感じていただけるコーナーを設け、お客様から好評をいただきました。是非、お気軽に体験してみてください!

    【第26回関西ものづくりワールド2023】
    ・会 期 2023年10月4日~6日 10:00~17:00
    ・会 場 インテックス大阪
    ・ブース 5号館 25-42


                    ~出品イメージ~
    堀内機械水圧サーボシリンダ

    空き缶潰しの展示品は、サーボモータを搭載した“水圧サーボシリンダ”です。サーボモータを搭載しております。これにより、高精度駆動が可能となり、お客様のニーズにピッタリと合った動作を実現いたします。精密な制御が求められる場面で、当社の水圧サーボシリンダをご活用いただければ幸いです。

    ・サーボシリンダ紹介資料
    ▶STPサーボシリンダ
    https://horiuchikikai.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjozMTg2NTYsImNhdGVnb3J5TnVtIjoyOTQ0OX0=&pNo=1

    ▶水圧シリンダ
    https://horiuchikikai.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjozMTg2NTEsImNhdGVnb3J5TnVtIjoyOTQ0OX0=&pNo=1


    ■展示会、水圧機器に関してのお問合せは、下記担当まで連絡お願いします。
    株式会社堀内機械
    技術部 細井
    TEL: 072-273-8180
    E-mail:hosoi@horiuchi.co.jp
    trackback -- comment --

    地球環境にやさしい水圧ポンプ

    2023/07/23 [Sun]21:52 編集
    category: NEWS
    ~水圧システムに搭載する水圧ポンプを新たに開発~
      ㈱ジェイテクトフルードパワーシステム

    日本フルードパワー工業会の会員 ㈱ジェイテクトフルードパワーシステム(旧豊興工業㈱)は、河川等の水質保全に貢献するなど地球環境にやさしく、水潤滑で高耐久性を維持し、高出力となる水圧システムに搭載する水圧ポンプ(ギヤポンプおよびピストンポンプ)を新たに開発いたしました。

    近年は、気候変動による洪水などの災害が増加しており、河川や水路を制御する水門の役割が大きくなっています。そうした中、河川等の水質保全のため、環境にやさしい水圧システムのニーズが増えていくことが予想されます。

    ジェイテクトフルードパワーシステムは、コア技術である油圧技術を活かして、環境負荷軽減に貢献する水圧事業を強化し、これからも地球環境にやさしい商品を開発・提供することで、より良い未来づくりに邁進してまいります。


    水圧ポンプ

    ㈱ジェイテクトフルードパワーシステムのホームページ
    https://www.jtekt-fluid.co.jp/


    水圧ポンプ ニュースリリース
    https://www.jtekt-fluid.co.jp/product/doc/2021012617203502_399.pdf


    水圧ポンプについてのお問合せ先
    開発技術部 システム技術室 石丸
    E-mail:ishimaru@fluid.jtekt.co.jp
    trackback -- comment --

    FOOMA JAPAN 2023 国際食品工業展 出展

    2023/06/28 [Wed]10:18 編集
    category: 展示会などの参加情報
     FOOMA JAPAN 2023 国際食品工業展 
            ご来場のお礼

     日本アキュムレータ㈱

     JFPA日本フルードパワー工業会の会員 日本アキュムレータ㈱は、
    FOOMA JAPAN 2023に、「水で機械を動かしませんか?」をキーワード
    に出展しました。
    水圧で駆動するポンプ、モーター、シリンダー、制御弁、や水圧ユニットを
    展示しました。
    機器使用例として、廃棄紙コップの洗浄、減容実演装置やコンベアーモデル、
    水道圧で駆動するモータ実演装置を展示、実演を行いました。
    駆動源と洗浄工程、減容工程を1台のNADSポンプで動かすことで、
    駆動源を集約できることや、環境と労働環境の負荷を低減できるシステム
    になっていることをご覧いただけたかと思います。
     特に、水道圧で駆動するモータ等、多くのお客様に興味を持っていただき
    ました。 
    多数のご来場ありがとうございました。
    *NADSとは、NACOL Aqua Drive System の略称です。


    日本アキュムレータ写真①

    日本アキュムレータ写真②

    FOOMA JAPAN 2023 水圧で動くモータ 「NADS」
     URL:https://www.youtube.com/watch?v=4uhNqNF6DyI

    日本アキュムレータ株式会社のホームページ
     URL:https://www.nacol.co.jp/
    trackback -- comment --

    第28回機械要素技術展 M-Techへの出展

    2023/06/06 [Tue]11:18 編集
    category: 展示会などの参加情報
    ~ 第28回機械要素技術展 M-Techへの出展
      廣瀬バルブ工業株式会社 ~


    JFPA水圧部会の参加企業である"廣瀬バルブ工業㈱"は、
    6月21日から開催される第28回機械要素技術展 M-Techに出展致します。

    第28回機械要素技術展 M-Tech
    会 期 2023年6月21日~23日 10:00~18:00(23日のみ17:00終了)
    会 場 東京ビッグサイト
    ブース 東7ホール 63-42

    今回は、水圧で機械を動かす水圧ユニットと水圧バルブの展示を致します。
    皆様のご来場を心よりお待ちしております。

    展示会、水圧機器に関してのお問合せは、下記担当まで連絡お願い致します。

    廣瀬バルブ工業株式会社
    技術・開発課 田辺
    TEL:0749-23-2020
    E-mail:info@hirose-valves.co.jp
    trackback -- comment --