fc2ブログ

    JFPA水圧部会とは?

    AquaDriveSystem: ADS

    Author:AquaDriveSystem: ADS
    (一社)日本フルードパワー工業会の水圧部会が運営するブログです。
    水道水で動く、新しい水圧機器アクアドライブシステム:ADSで環境にやさしい駆動技術を提案する活動をしています。

    カテゴリ

    月別アーカイブ

    ADSのサプライヤーズリスト

    2010/03/07 [Sun]17:53 編集
    category: 水圧機器サプライヤー
    ADSのサプライヤーを紹介します。このデータはJFPAの会員名簿とJFPAの水圧研究委員会が実施した平成13年度から平成15年度までのアンケート調査、カタログ調査などに基づいて作成されています。

    ※図が大きいので、サムネールには表示されません。
    supplierslist
    機器の取扱い区分は、生産品目を○(●)、販売品目を△(▲)として分類してあります。アンケート調査などに対して、各企業から回答が得られたもののみを記載しています。

    ご覧になりにくい場合は、次のリンクへどうぞ。
    水圧機器:サプライヤーズ・リスト

    テーマ:環境ビジネス(エコ×ビジネス) - ジャンル:ビジネス

    trackback -- comment --

    ADSの技術を知ろう!

    2010/03/07 [Sun]17:11 編集
    category: ダウンロード用:ADS技術資料
    新しいフルードパワー技術:アクアドライブシステム(ADS)をもっと知りたい方は、次の資料を(社)フルードパワー工業会のサイト、あるいは以下のリンクから技術資料をダウンロードできます。

    ・アクアドライブシステム-技術資料、PDF (1MB)
    ・アクアドライブシステム-技術資料2、PDF (3.8MB)
    ・アクアドライブシステム-技術資料3、PDF (3.2MB)

    次の2つは上記の英語版です。
    Following two documents are in English.
    ・Aqua Drive System - A Technical Guide、PDF (1.5MB)
    ・Aqua Drive System - A Technical Guide 2、PDF (2.5MB)

    テーマ:環境ビジネス(エコ×ビジネス) - ジャンル:ビジネス

    trackback -- comment --

    水圧部会の主な活動内容

    2010/03/07 [Sun]16:57 編集
    category: JFPA水圧部会とは?
    水圧部会長:宮川新平
    KYB(株) 技術本部 基盤技術研究所 水圧システムグループ長

    水圧部会の活動全般に係わる企画調整、技術の向上および会員相互の親睦と活性化を図るとともに水圧機器/システムの普及促進を図る。

    ① 補助事業成果報告会開催
    ② 需要分野業界および関連企業等へ水圧技術プレゼンテーション
    ADSに関する国内向けHP作成と更新
    ④ 海外への情報発信のための英文資料作成
    ⑤ 現状の機器リスト/システムおよび適用分野の調査(ADSマップ作成)
    ⑥ 工業会や学会等、国内外におけるADS技術に関する現状調査と資料収集
    ⑦ 海外動向の調査および水圧国際会議参加
    ⑧ 見本市などの啓蒙活動/(社)日本フルードパワー工業会

    ADS = Aqua Drive System:新・水圧システム技術

    テーマ:環境ビジネス(エコ×ビジネス) - ジャンル:ビジネス

    trackback -- comment --

    JFPA:調査研究委員会

    2010/03/07 [Sun]16:39 編集
    category: JFPA水圧部会とは?
    JFPAが行っているアクアドライブシステム(ADS)に関する活動の一端をご紹介します。
    ※最新の活動については、(社)日本フルードパワー工業会にお問い合わせください。

    平成10年度~平成12年度 日本小型自動車振興会補助事業
     「環境融和型水圧駆動システムに関する調査研究」
    ・水質調査 ・水圧機器の配管取付基準
    ・水圧システムの過渡現象とキャビテーション
    ・水圧システムの規格化 ・水圧の性能実験
    ・水圧システムの評価実験 ・水圧システムの評価試験
    ・水圧システムの普及に向けて
    参加企業と大学等
    (株)荏原総合研究所、カヤバ工業(株)(現KYB(株))、豊興工業(株)、油研工業(株)、(株)ナブコ、(株)トキメック、喜多村商工(株)、(株)不二越、(株)山本水圧工業所、(株)タカコ、(株)阪上製作所
    上智大学、横浜国立大学、東京工業大学、沼津工業高等専門学校

    平成13年度~平成15年度 日本小型自動車振興協会補助事業
    「アクアドライブシステム技術の実用化に関する調査研究」
    ・実用化に向けての予備試験 ・実用化実験の計画
    ・水圧機器の取扱いに関するアンケート調査
    ・実用化へ向けての予備試験
    ・水圧機器の取扱いに関するアンケート調査(第2回)
    ・水質実験 ・高速運転化実験
    ・水圧機器の取扱いに関するアンケート調査及び文献調査
    参加企業と大学等
    (株)荏原総合研究所、カヤバ工業(株) (現KYB(株))、豊興工業(株)、油研工業(株)、(株)ナブコ、 (株)トキメック、喜多村商工(株)、(株)不二越、(株)山本水圧工業所、(株)タカコ、太陽鉄工(株)(現(株)TAIYO)、廣瀬バルブ工業(株)、NOK(株)、TACO(株)、SMC(株)、(株)カワサキプレシジョンマシナリ、日本バルカー工業(株)
    上智大学、横浜国立大学、東京工業大学、沼津工業高等専門学校

    平成15年度 (財)産業研究所補助事業
    「水圧機器技術の現状及び市場予測等に関する調査研究」
    ・水圧機器 ・システムに関する考え方 ・技術動向と市場の見通し
    ・海外における水圧機器 ・システムの動向 ・市場の拡大
    ・コスト低減の課題 ・水圧機器/システム供給の課題と中長期展望
    ・水圧機器/システム産業と需要産業の動向
    ・水圧機器産業の推進のための課題と諸施策
    参加企業と団体
    参加企業に関しては同上、(社)日本食品機械工業会、(社)日本包装機械工業会

    平成16年度~平成18年度 日本小型自動車振興会補助事業
    「水道配管網圧力を利用した次世代型ユニバーサルアクアドライブシステム(UniADS)の開発に関するフィージビリティスタディ」
    ・「UniADS」全体性能/機能の検証と各装置及び機器の改善
    ・定圧装置の機能検証と改善 ・増圧装置の機能検証と改善
    ・エネルギー有効利用装置の機能検証と改善
    ・ADS機器(モータ、シリンダ)の全体機能検証のための性能改善
    ・水道ネットワークの問題点の調査と考察
    ・海外における低水圧機器/システムの調査
    ・スタディのまとめ及び今後の課題と展開
    参加企業と大学等
    (株)タカコ、カヤバ工業(株)(現KYB(株))、豊興工業(株)、油研工業(株)、(株)トキメック、 喜多村商工(株)、(株)不二越、太陽鉄工(株)(現(株)TAIYO)、(株)カワサキプレシジョンマシナリ、 廣瀬バルブ工業(株)、NOK(株)、TACO(株)、SMC(株)、CKD(株)、甲南電機(株)、フローテック(株)、 マルヤマエクセル(株)
    上智大学、横浜国立大学、東京工業大学、沼津工業高等専門学校

    テーマ:環境ビジネス(エコ×ビジネス) - ジャンル:ビジネス

    trackback -- comment --

    ADSを支えている技術は?

    2010/03/07 [Sun]16:25 編集
    category: ADSの世界
    ADSを支える最新の技術は下記の図に網羅されています。

    詳しくは、こちらをご覧ください。
    Aqua Drive System 新・水圧システム技術

    テーマ:環境ビジネス(エコ×ビジネス) - ジャンル:ビジネス

    trackback -- comment --