fc2ブログ

    JFPA水圧部会とは?

    AquaDriveSystem: ADS

    Author:AquaDriveSystem: ADS
    (一社)日本フルードパワー工業会の水圧部会が運営するブログです。
    水道水で動く、新しい水圧機器アクアドライブシステム:ADSで環境にやさしい駆動技術を提案する活動をしています。

    カテゴリ

    月別アーカイブ

    水圧ジャッキアップロボット

    2013/07/23 [Tue]15:11 編集
    category: 水圧機器の応用例

    水圧ジャッキアップロボット

    資料提供:岡山大学大学院自然科学研究科鈴森研究室
    ジャッキロボ写真1-1
    ジャッキアップロボット外観
    ジャッキロボ写真2-1
    瓦礫のジャッキアップ
    水圧シシンダポンプ写真3
    水圧シリンダ及びポンプの外観

    【概要】
    ・これまで開発した油圧ジャッキアップロボットをベースに水圧駆動ジャッキロボットを開発した。
    ・瓦礫下の狭窄部に進入し、ジャッキアップ動作によって瓦礫下に空間を確保する。
    ・カメラ2台、照明1台を搭載しているため、操作者から見えにくいところでの作業可能。
    ・2台のカメラはそれぞれ、前方とジャッキアップポイントを映す。
    ・ジャッキアップ動作は手動水圧ポンプによって行う。
    ・付属のコントローラボックスにモニタおよびコントローラ、水圧ポンプを収納し、ロボット本体も別のボックスに水圧ホースと共に収納されているので速やかに運搬できる。
    ・これまで開発してきたジャッキロボットやカッターロボットと協調させることで、より使用範囲を広げることができる。

    ジャッキロボ仕様
    ポンプ仕様
    シリンダ仕様2
    trackback -- comment --