fc2ブログ

    JFPA水圧部会とは?

    AquaDriveSystem: ADS

    Author:AquaDriveSystem: ADS
    (一社)日本フルードパワー工業会の水圧部会が運営するブログです。
    水道水で動く、新しい水圧機器アクアドライブシステム:ADSで環境にやさしい駆動技術を提案する活動をしています。

    カテゴリ

    月別アーカイブ

    IFPEX2014出展ブースのご紹介(その3-1)

    2014/11/28 [Fri]18:30 編集
    category: 展示会などの参加情報
     ~ 水圧機器と適用事例 ~
    今回はKYB(株)の展示内容を紹介します。
    KYB(株)は、これまでの油圧機器開発のノウハウを活かし、様々な種類の
    水圧機器を開発しています。
    IFPEX2014では静展示と4種の動態展示を行いました。

    ■静展示では、ADSを構築する上で核となる様々な機器を展示しました。
    出展品:水圧アキシャルピストンポンプ/モータ、低圧用水圧ベーンモータ
        水圧サーボ弁、水圧電磁比例制御弁

    KYB 写真3-1

    ■水圧機器の構成と適用事例について、以下のパネルを紹介しました。
    KYB 図3-1

    また、動態展示として、食肉加工機械メーカのワタナベフーマック㈱と
    共同で開発した水圧駆動式食肉加工機械3種と試験機などで適用が期待
    できる任意圧力発生装置を出展しました。
    食品加工機械業界は、衛生面や洗浄性への要求度が高い業界です。
    近年では、HACCP(Hazard Analysis Critical Control Pointの略:製品
    の安全を確保する衛生管理手法)やEHEDG (European Hygienic
    Engineering and Design Groupの略:欧州衛生工学・設計グループ)
    などへの規制対応が厳しくなっており、ADSの適用市場のひとつ
    として挙げられています。

    これらについては、「IFPEX2014出展ブースのご紹介」の(その3-2)
    及び(その3-3)で披露させていただきます。

    trackback -- comment --

    IFPEX2014出展ブースのご紹介(その2)   

    2014/11/25 [Tue]17:00 編集
    category: 展示会などの参加情報
     ~ 水圧シリンダ ~
    (株)堀内機械の展示内容を紹介します。
    (株)堀内機械は、主に油圧シリンダを製造・販売しているメーカー
    であり、油圧シリンダは一般産業用機械や建設機械用等、ありと
    あらゆる機械装置に使用されます。

    ■この油圧シリンダで培った技術を応用して水圧シリンダも製作して
    います。

    堀内機械 写真2-1

    堀内機械 写真2-2
    手前が水道水圧(0.3MPa)で駆動させる防水壁昇降用シリンダです。
    奥が8MPaで駆動させるプール昇降用シリンダです。


    ■ 当社の実績例を以下のパネルにて紹介しました。
    堀内機械 図2
    trackback -- comment --

    IFPEX2014出展ブースのご紹介(その1)

    2014/11/19 [Wed]17:55 編集
    category: 展示会などの参加情報
     IFPEX2014(第24回フルードパワー国際見本市) から、早や2ヶ月が経過
    しました。当ブログでは、引き続き見本市関連の情報を提供します。
    まずは、IFPEX2014共同出展ブースにて展示した10社の展示品を順に紹介
    していきます。
    なお、各社の製品等に関するお問い合わせは、(一社)日本フルードパワー
    工業会ホームページ(http://www.jfpa.biz/)のお問合せフォームをご利用
    願います。

    ~ 水圧機器用パッキン ~
    今回は(株)阪上製作所の展示内容を紹介します。
    阪上製作所は、油空圧機器のパッキンを製造・販売するメーカーであり、
    製品は建設機械や自動車等に使用されています。


    ■IFPEX2014では静展示と動態展示を実施しました。
     阪上製作所 写真1-1

    ■静展示では水圧機器で使用できるパッキンを展示し、潤滑が良くない
    状態でも動作ができるよう低摩擦処理を施したパッキン等を紹介しました。

    阪上製作所 写真1-2

    ■動態展示では透明アクリルでシール部を可視化したシリンダとベーン
    形アクチュエータを水道水配管網圧力(約0.2~0.4MPa)で動作させる
    展示を実施しました。
    また、水圧用パッキンの構成例を以下のパネルにて紹介しました。

    阪上製作所 図1-1 

    阪上製作所 図1-2
    trackback -- comment --