fc2ブログ

    JFPA水圧部会とは?

    AquaDriveSystem: ADS

    Author:AquaDriveSystem: ADS
    (一社)日本フルードパワー工業会の水圧部会が運営するブログです。
    水道水で動く、新しい水圧機器アクアドライブシステム:ADSで環境にやさしい駆動技術を提案する活動をしています。

    カテゴリ

    月別アーカイブ

    JFPS ADSセミナーのお知らせ(日本フルードパワーシステム学会)

    2015/09/16 [Wed]09:00 編集
    category: NEWS

     ~ JFPS主催 ADSセミナーのお知らせ!~

    JFPS(日本フルードパワーシステム学会)では、平成27年度オータム
    セミナー(11月)にてADSセミナーを開催します。講師は、水圧部会の
    メンバーがほとんどですし、JFPAの機関誌や水圧ブログなどで紹介
    してきている方々です。
    ご興味のおありの方は、ぜひご参加の程、よろしくお願いいたします。
    なお、詳細はJFPSのホームページをご確認ください。
    http://www.jfps.jp/

    図_JFPS・ADSセミナーのお知らせ
          

    trackback -- comment --

    ADSサプライヤー企業紹介その5 KYB(株)

    2015/09/09 [Wed]09:00 編集
    category: 水圧機器サプライヤー

     ~ 次世代に向けた最適な駆動方法の提案! ~

    今回は、ADSサプライヤー企業の紹介の第4回目となります。
    ブログ担当者が、KYB(株) にインタビューを行いました。

    図_KYB社ロゴ
             
    Q.事業内容を教えてください。
    A. 油圧に関わる様々な機器を取り扱っていますが、主に四輪車や
    二輪車向けの油圧緩衝器。産業用の油圧機器。その他、コンクリート
    ミキサー車やトンネル掘削機などの製造および販売を行っています。

    Q.本社および開発拠点を教えてください。
    A. 本社は、東京都港区にあり、JR浜松町駅近くの世界貿易センター
    ビル内にあります。主な開発拠点は神奈川県相模原市、岐阜県可児市
    などにあります。
    ADSの開発拠点は主に神奈川県相模原市にあり、新市場へ向けた
    開発を進めています。

    Q.水圧機器としての具体的製品を教えてください。
    A. 主に水圧ポンプ、水圧モータ、水圧サーボ弁、水圧電磁比例制御弁、
    水圧シリンダなどの開発を行っており、制御まで含めて水圧システム
    を構築します。
    すでにいくつかの食品加工機械などに搭載され、モニタ評価を行って
    います。
    図_W.F.冷凍肉用スライサ・プレス
    Q.水圧機器でおすすめの製品を教えてください。
    A. 「水圧サーボ弁」と「水圧電磁比例制御弁」です。
    これらのバルブは、あらゆる制御を高精度なレベルで可能にする
    制御弁です。
    電気的な信号を入力することでインテリジェンスに富む駆動を可能に
    します。
    図_KYBサーボ弁・比例弁


    以上になります。

    trackback -- comment --

    国際福祉機器展(東京ビッグサイト)に(株)ADSムラカミが出展

    2015/09/06 [Sun]09:00 編集
    category: 展示会などの参加情報

     ~ ADS駆動方式・新型入浴装置“らくら”出展 ~

    来る2015.10.7(水)~9(金)に東京ビッグサイト東1~6ホールにて
    第42回国際福祉機器展(H.C.R.)が開催されます。
    ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した福祉車両まで、世界の
    福祉機器を一堂に集めた国際展示会です。

    来る2015.10.7(水)~9(金)に東京ビッグサイト東1~6ホールにて第42回国際福祉機器展(H.C.R.)が開催されます。
              注)保険福祉広報協会HPより引用
                http://www.hcr.or.jp/index.html

    JFPA水圧部会の参加企業である(株)ADSムラカミは、介護浴槽・特殊浴槽の
    メーカである(株)ヤエス殿の特設ブース東4-01-09にて、両社が共同開発した
    ADS駆動方式の新型入浴装置”らくら”(量産手動・自動型)を展示します。
    ADS技術を使用した「安心・安全・クリーン」な入浴装置の動作を間近で体感
    していただけます。ぜひご来場の上、ご覧ください。入場は無料(登録制)
    です。
    図_車椅子入浴補助機能付き個浴”らくら”.
    trackback -- comment --