JFPA水圧部会とは?
Author:AquaDriveSystem: ADS
(一社)日本フルードパワー工業会の水圧部会が運営するブログです。
水道水で動く、新しい水圧機器アクアドライブシステム:ADSで環境にやさしい駆動技術を提案する活動をしています。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/11 (1)
- 2023/08 (1)
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (2)
- 2023/02 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (1)
- 2022/08 (2)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (2)
- 2021/11 (2)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/06 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (1)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (2)
- 2020/08 (1)
- 2020/04 (1)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (2)
- 2020/01 (1)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (2)
- 2019/03 (6)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (1)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (3)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (1)
- 2018/03 (2)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (5)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (2)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (1)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (3)
- 2016/02 (3)
- 2016/01 (2)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (3)
- 2014/09 (4)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (1)
- 2014/05 (1)
- 2013/11 (1)
- 2013/08 (1)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (1)
- 2013/05 (1)
- 2013/03 (1)
- 2013/02 (1)
- 2012/11 (5)
- 2012/10 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/07 (1)
- 2011/08 (1)
- 2011/07 (2)
- 2011/05 (1)
- 2011/02 (1)
- 2011/01 (1)
- 2010/12 (4)
- 2010/11 (1)
- 2010/10 (5)
- 2010/09 (1)
- 2010/05 (1)
- 2010/04 (2)
- 2010/03 (19)
- 2010/02 (13)
- 2008/02 (1)
ADSサプライヤー企業紹介その4 (株)ADSムラカミ
~ 水圧シリンダと応用装置の専門メーカです!~
今回は、ADSサプライヤー企業の紹介の第4回目となります。
水圧部会のブログ担当者が、この春に設立されたばかりの
(株)ADSムラカミ 村上康弘社長にインタビューしました。
Q. 事業内容とその特徴を教えてください。
A. 新・水圧技術(ADS)を利用した新駆動装置の開発・研究、
及び一般産業用及び福祉・医療用機器、機械・設備の製作などが
主な事業内容です。
会社の目指すところは、環境負荷が限りなくゼロに近く、従来は
なかった全く新しい駆動装置を世の中に提供することです。
製品の特長は、「安心・安全・クリーン・オイレスフリー」であり
駆動エネルギーとして「水道水」を使用することによって実現
しています。
Q. 会社の所在地を教えてください。
A. 本社・工場は、香川県高松市にあります。
http://www.nc-net.or.jp/company/90560/pr/
本社外観と水圧シリンダ試験装置
Q. 水圧機器としての主要製品を具体的に教えてください。
A. 新・水圧技術を用いた主要製品は、特殊入浴装置及び
専用水圧シリンダ、防災ゲート用水圧シリンダ、食品加工
用水圧シリンダ、輸送・搬送用水圧シリンダなどです。
水圧シリンダは、水圧用標準形から水道水専用低摺動形
特殊品まで、圧力範囲は高圧領域(14MPa)から水道水圧
(0.15MPa~、定格1MPa)まで幅広く対応しています。
Q. 水圧機器の応用装置をいくつか紹介してください。
A. 主な使用例を二つほど紹介します。
最初は水圧ブログでも何度も紹介している福祉・介護用の
特殊入浴装置です。水圧シリンダはチューブ内径140mm
の単動形です。低摺動仕様のため(株)阪上製作所と共同で
開発したシールを採用しています。バリアフリー展に展示、
実演した装置の写真をご覧ください。
この装置は“ハートフル”の名で(株)ヤエスから販売されて
います。
次は水道水圧で駆動させる防水板です。近年、大雨や
ゲリラ豪雨による増水頻度が増え、都会の街路でもビルや
地下道への入り口からの水の浸入を素早く防止する防水板
が必要となっています。水道の蛇口をひねるだけで、労力を
かけずに簡単にく扉を起伏させ入り口を塞ぐことができます
ので、優れた防災装置の一つとして需要が急増しています。
実際の設置写真をご覧ください。
この装置は“アクアシャッター”の名称で(株)宇根鉄工所が
製造・販売しています。
■水圧シリンダ 新製品紹介広告より
この広告は、JFPA機関誌「フルードパワー」VOL.29,NO.2
(平成27年春号)に掲載されたものです。
以上になります。

アクアドライブシステム?
検索フォーム
最近の記事
- 第1回 機械要素技術九州 出展案内 (11/15)
- 第26回関西ものづくりワールド2023 出展案内 (08/28)
- 地球環境にやさしい水圧ポンプ (07/23)
- FOOMA JAPAN 2023 国際食品工業展 出展 (06/28)
- 第28回機械要素技術展 M-Techへの出展 (06/06)
QRコード


copyright©2023 アクアドライブシステム(ADS)-水が機械を動かす all rights reserved.
template by http://flaw.blog80.fc2.com