fc2ブログ

    JFPA水圧部会とは?

    AquaDriveSystem: ADS

    Author:AquaDriveSystem: ADS
    (一社)日本フルードパワー工業会の水圧部会が運営するブログです。
    水道水で動く、新しい水圧機器アクアドライブシステム:ADSで環境にやさしい駆動技術を提案する活動をしています。

    カテゴリ

    月別アーカイブ

    「フルードパワーの世界」(DVD版)より その3

    2018/07/25 [Wed]09:00 編集
    category: 水圧技術とは?

      ~ 「フルードパワーの世界」(DVD版)より
        その3.
    水道配管網の利用 ~

    その1で示した基本構成図の「水圧」駆動方式のうちの二つ目に水道配管(公共施設)を駆動原とするものがありました。この用途例は、その2「市場マップ」にある水道配管網圧力駆動の枠の中に書かれています。この中の防潮・防水ゲートや福祉(介護)機器はすでに実用化されています。
    このブログでも何度か紹介しましたが、ここでは 「フルードパワーの世界」出版以降に設置または発表された実用例を紹介します。
    1点目は防水板の回路図と実際の設置例、2点目は車椅子用入浴介護装置の開発例です。入浴介護装置は、従来の大形設備とは異なり、住宅用として小形化していますので市場マップにおけるユニバーサルフリー住宅設備機器にも該当します。ではご覧ください。

    図_防水板の回路図
         防水板の回路図(株式会社宇根鉄工所)
    図_浸水対策用防水板
         浸水対策用防水板(株式会社宇根鉄工所)

    図_車椅子入浴装置
         車椅子入浴装置(株式会社ADSムラカミ)


    trackback -- comment --