fc2ブログ

    JFPA水圧部会とは?

    AquaDriveSystem: ADS

    Author:AquaDriveSystem: ADS
    (一社)日本フルードパワー工業会の水圧部会が運営するブログです。
    水道水で動く、新しい水圧機器アクアドライブシステム:ADSで環境にやさしい駆動技術を提案する活動をしています。

    カテゴリ

    月別アーカイブ

    ADSに使用する「水と水質」プロローグ その1

    2019/01/23 [Wed]09:00 編集
    category: 水圧技術・機器のFAQ

     ~ その1 なぜ今、水と水質か? ~

    当ブログには、「水圧技術とは?」「水圧機器の応用例」「展示会情報」ほか全部で11のカテゴリーがあります。2010年の開設以来、いろんな側面から近年の水圧駆動(ADS)に関する情報を開示してきました。当初は、ADSの世界やその概念、水圧技術や機器に関するFAQなどの記事を主体とし、続いて応用例やサプライヤー企業の紹介、最近は展示会出展の予告と結果報告などに力を入れております。

    振り返ってみると、ADSの作動媒体である“水”と“水質”については、ごく簡単にしか触れてこなかった気がします。たまたま水圧部会でも記事掲載のリクエストがあり、“水”と“水質”に関する記事を増やしていくことにしました。“水”の一般的知識から、規格に定めるADS用“水”と“水質”の管理基準に至るまで、幅広く扱おうと考えています。

    ブログですので、一つひとつは散発的な細切れ情報になるかもしれませんが、いずれまとまったものにしていきますので、ご容赦の程よろしくお願いいたします。
    まずはプロローグとしてあと三つほど、事務局からのつぶやきにお付き合い願います。

          JFPA水圧部会事務局 大橋 彰 ak.ohashi@jfpa.biz

    ⇒ JFPAホームページよりのお問合せフォーム:
     http://www.jfpa.biz/contact-us/

    trackback -- comment --