fc2ブログ

    JFPA水圧部会とは?

    AquaDriveSystem: ADS

    Author:AquaDriveSystem: ADS
    (一社)日本フルードパワー工業会の水圧部会が運営するブログです。
    水道水で動く、新しい水圧機器アクアドライブシステム:ADSで環境にやさしい駆動技術を提案する活動をしています。

    カテゴリ

    月別アーカイブ

    水が機械を動かす(5/5) 水圧ドライブユニット 水圧駆動源(水圧ユニット)

    2012/11/14 [Wed]16:06 編集
    category: WEB展示会
    様々なアクチュエータ(シリンダやモータ)を
    駆動するために使用する水圧ユニットです。

    ポンプ、バルブ、アキュムレータ及びフィルタなどが
    搭載されており、常に安定した作動水を
    供給できるように設計されています。
    ADSの心臓部になります。

    水圧ドライブユニット写真(クリックで拡大します)
    WPUAa.jpg
    水圧ドライブユニット 

     
    展示品の水圧コンポーネント提供企業

    ・水圧ポンプ:
    KYB株式会社
       各アクチュエータの動作に必要な圧力と流量を発生します。

    リリーフ弁・電磁切換弁:
    廣瀬バルブ工業株式会社
       リリーフ弁ではポンプで発生した圧力を調整したり、  
       電磁切換弁では流れの方向を切り換えたりします。
     
    アキュムレータ:
    日本アキュムレータ株式会社 
       作動高速化や回路の脈動減衰、衝動吸収などの
       用途に有効です。

    フィルタ:
    SMC株式会社 
       ADSの使用圧力範囲などに応じて、粒子汚染物質を
       適切なレベル以下に抑えるために濾過を行います。

    ユニット製作:カヤバシステムマシナリー株式会社
       様々なADS機器を取りまとめ、コンパクト化、
       操作性、メンテナンス性を考慮したレイアウトを
       実現し、最適な水圧ユニットを構築します。

    テーマ:環境ビジネス(エコ×ビジネス) - ジャンル:ビジネス

    trackback -- comment --