JFPA水圧部会とは?
Author:AquaDriveSystem: ADS
(一社)日本フルードパワー工業会の水圧部会が運営するブログです。
水道水で動く、新しい水圧機器アクアドライブシステム:ADSで環境にやさしい駆動技術を提案する活動をしています。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/11 (1)
- 2023/08 (1)
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (2)
- 2023/02 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (1)
- 2022/08 (2)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (2)
- 2021/11 (2)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/06 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (1)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (2)
- 2020/08 (1)
- 2020/04 (1)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (2)
- 2020/01 (1)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (2)
- 2019/03 (6)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (1)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (3)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (1)
- 2018/03 (2)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (5)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (2)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (1)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (3)
- 2016/02 (3)
- 2016/01 (2)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (2)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (3)
- 2014/09 (4)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (1)
- 2014/05 (1)
- 2013/11 (1)
- 2013/08 (1)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (1)
- 2013/05 (1)
- 2013/03 (1)
- 2013/02 (1)
- 2012/11 (5)
- 2012/10 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/07 (1)
- 2011/08 (1)
- 2011/07 (2)
- 2011/05 (1)
- 2011/02 (1)
- 2011/01 (1)
- 2010/12 (4)
- 2010/11 (1)
- 2010/10 (5)
- 2010/09 (1)
- 2010/05 (1)
- 2010/04 (2)
- 2010/03 (19)
- 2010/02 (13)
- 2008/02 (1)
水圧式リフト車載型軽自動車“エコカーデッキ”
水圧式リフト車載型軽自動車“エコカーデッキ”
資料提供 : 有限会社 大原エコテック http://www.oet-21.com/
サンマックス株式会社 http://www.sanmax.co.jp/
特徴:水圧式のため‥
シザース式/アーム式に比較して軽量,入手しやすい価格
油圧式に比べ圧抜けによる作業時の危険性がなく安全
・概略仕様:最大作業高さ7m,足元最大高さ5.2m,作業範囲2.8m
・乗員:1名・125kg、昇降時間:上昇60s/下降50s(荷重80kg時)
・昇降電源:車載バッテリーDC12V40AH
・昇降装置:エコ型水圧式,水圧1.0MPa,水圧昇降マスト:Pat. Pend.
・排水・強制下降:手動コックによる
・車両:ダイハツ・ハイゼットトラック
・主要用途:一般工場内、敷地の広い工場での高所作業用
LED証明への切替え工事用 など
水圧ポンプユニット概要
・電源:AC100V/2.5A,DC12V/20A,DC24V/10A
・モータ:直流モータ(開放型),出力250W,連続運転最大3分
・ポンプ:ベーンポンプ,回転速度2000-3000r/min,吐出量5-10L/min
・圧力設定:1MPa
・対応液:水または専用作動水(グリコール系)
資料提供 : 有限会社 大原エコテック http://www.oet-21.com/
サンマックス株式会社 http://www.sanmax.co.jp/
特徴:水圧式のため‥
シザース式/アーム式に比較して軽量,入手しやすい価格
油圧式に比べ圧抜けによる作業時の危険性がなく安全
・概略仕様:最大作業高さ7m,足元最大高さ5.2m,作業範囲2.8m
・乗員:1名・125kg、昇降時間:上昇60s/下降50s(荷重80kg時)
・昇降電源:車載バッテリーDC12V40AH
・昇降装置:エコ型水圧式,水圧1.0MPa,水圧昇降マスト:Pat. Pend.
・排水・強制下降:手動コックによる
・車両:ダイハツ・ハイゼットトラック
・主要用途:一般工場内、敷地の広い工場での高所作業用
LED証明への切替え工事用 など
水圧ポンプユニット概要
・電源:AC100V/2.5A,DC12V/20A,DC24V/10A
・モータ:直流モータ(開放型),出力250W,連続運転最大3分
・ポンプ:ベーンポンプ,回転速度2000-3000r/min,吐出量5-10L/min
・圧力設定:1MPa
・対応液:水または専用作動水(グリコール系)
trackback -- comment --

アクアドライブシステム?
単に油や空気を水に置き換えるという発想ではありません。水道配管網の圧力から油圧の圧力レベルまでをカバーする、新しい視点で水を利用して力を生み出す駆動システムです。
検索フォーム
最近の記事
- 第1回 機械要素技術九州 出展案内 (11/15)
- 第26回関西ものづくりワールド2023 出展案内 (08/28)
- 地球環境にやさしい水圧ポンプ (07/23)
- FOOMA JAPAN 2023 国際食品工業展 出展 (06/28)
- 第28回機械要素技術展 M-Techへの出展 (06/06)
QRコード


powered by FC2ブログ
copyright©2023 アクアドライブシステム(ADS)-水が機械を動かす all rights reserved.
template by http://flaw.blog80.fc2.com
copyright©2023 アクアドライブシステム(ADS)-水が機械を動かす all rights reserved.
template by http://flaw.blog80.fc2.com